学校法人 高井学園 諏訪幼稚園

〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
資料請求・お問い合わせ
ブログ
諏訪幼稚園とは
園の生活
園の特色
入園のご案内
保護者様の声
未就園児教室
アクセス
罫線
HOME>ブログ
最近の投稿
罫線
2025.06.06
罫線
罫線
2025.06.05
罫線
罫線
未就園児教室
入園のご案内
アクセス
ブログ
資料請求・お問い合わせ
058-231-7427
お問い合わせフォーム
学校法人 高井学園 諏訪幼稚園
〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
地図を見る
罫線
すわようちえんブログ
2025.06.10
【お知らせ】  🌸 お申し込み受付中! 🌸

 

🌱園の魅力をご案内できる「幼稚園説明会」

 

 

第1回当日まで、 ✨✨あと2日✨✨ となりました。

 

🌳森の中にあり、🧒子どもたちの笑顔があふれる 諏訪幼稚園 では、

下記の日程で幼稚園の説明会を開催いたします。

 

当園での保育内容や、園での生活、

私立幼稚園ならではの「特色ある教育活動」について、ご紹介いたします。

 

👩はじめての園選びでご不安なこと、気になることなどもお気軽にご相談ください。

 

「園選びをどうしようかな~」と迷っている方も、

事前申し込みがまだの方も、

ぜひこの機会にお申し込みください。

 

お問い合わせフォームまたはお電話058-231-7427から

 

【日にち】 6月12日(木)

ご都合が悪い場合 6月(土)午前10時からの回も受付中

【時間】 午後2時30分から約1時間

【場所】 諏訪幼稚園 (駐車場は園舎北に14台)

【持ち物】室内用スリッパ(園にもあります) 筆記用具 水分補給のための水筒

 

😊 お申込お待ちしています!  😊

 

2025.06.05

年中さん年長さんは、今日は体育教室がありました。

 

カワイ体育教室の講師に教えていただいてます。

 

今日は【 第2回 鉄棒と跳び箱 】

 

年長は年中の時からの続きですが、

年中さんにとって、

跳び箱は、ちょっと難しい😓

 

目の前にある山のような障害物に向かって、

走って行って、瞬間手をついて、飛び越える

(しかも 足をパーに開いて跳ぶ)

一連の動作には、恐怖心があるのも当然です。

 

 

先生の優しくて 適切な言葉がけで、怖がることなく

「やってみよう!」

という気持ちで、楽しく取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイミングを合わせて

「がんばれ できるよ!」

 

 

 

1人で飛べるようになってきたね

 

 

 

 

 

 

 

とび箱や 鉄棒では、 

腕・足・体幹などをバランスよく使いこなすことができるようになり、

また 空間認知力や力加減など 様々な運動能力が育ちます。

 

 

 

 

2025.05.30

今日は歯科検診がありました。

 

小さいくみさんたちは、歯医者さんがいらっしゃる頃、

「いやだ!」「怖い」とつぶやいていました。

 

それでも

検診中、静かに他のお友だちが検診を受けている様子を見守り、

自分の番になったら、大きな口を開けることができました。

 

満3歳児の子は最初嫌がってましたが、なだめながら、なんとか口を開けてくれて、園児全員受診できました。

 

 

 

 

検診の後は「歯についてのお話会」

 

虫歯の話を子どもたちは真剣に聞いていました。

 

おやつも食べても良いけれど

時間を決めて。

 

食べた後は虫歯にならないよう🪥歯磨きをしましょうね🪥✨

 

 

 

 

 

 

 

お話をもうひとつ

北海道 釧路市でのこと。

事故でクチバシがなくなり、食べることができなくなった(そのままでは死んでしまう)国の天然記念物「オジロワシ」

北海道釧路の猛禽類医学研究所で先生方が知恵を寄せ合い

「オジロワシ🦅」に人工のクチバシを作ってあげた、というお話を聞きました。

 

写真や恩田先生手作りの鳥の模型を使ったお話に、子どもたちは、興味深々と聞いていました。

 

食べられることは命につながります

✨歯を大切にしましょう✨

 

前のブログを見る
次のブログを見る
お問い合わせはこちら
ホーム諏訪幼稚園とは園の生活活動内容入園のご案内未就園児教室保護者様の声園ブログ理事長ブログお問い合わせ

PAGE TOP