










幼稚園のお庭には、四季折々の虫たちが遊びにやってきます。
🧒「ちょうちょ!」
子どもたちは虫を見つけると、目を輝かせて喜びます。
今日のお客さんは ツマグロヒョウモン。
オレンジ色の羽に黒い斑点をもつ、美しいチョウです。
すわ幼稚園では、こうした自然との出会いが毎日のようにあります。子どもたちは観察したり、驚いたりしながら、命の不思議を感じ取っています。
🧒「羽の裏側は色が違うね」
小さな気づきの中から、豊かな感性と学びが育まれていきます。
すわ幼稚園では
本年度から、新しい取り組みを始めました。

第1回目の今日は「土と友達になろう」です。
🥦お野菜にとって、土がとっても大切なものであることを、
図解をしていただきながら、学ぶことができました。
お時間の合う保護者様方も参加され一緒に共有することができ、良かったです。
すわ幼稚園のLINEでお友達になってくださった方には参加案内が届きますので、
お日にちが合えば、ぜひご参加くださいね。





教室の一角で微笑ましい姿が見られました。
5歳児さんが満3歳児さんに、絵本を見せてあげていました。
ゆっくりページを見ながら、小さい子に話しかけていました。
満3歳児さんもじっとページを見たり、お姉さんの顔を見上げて
にっこり😊💓したり。
諏訪幼稚園は少人数の幼稚園です。
年長組さんから満3歳児さんまで、みんなが他のみんなのことを知っています。
名前も覚えて、年齢に関係なく、兄弟のように関わり合おうとする姿が微笑ましいです。
