









🎃👻もうすぐハロウィン🎃
再び、カボチャのおやつ作りをしました。
今回の主役は、甘くてほくほくの「栗しょうぐん」です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
.

.
.
前回は“たこ焼き風”にして楽しみましたが、
今回は、「スコーン」🍪🥮
工程をじっと見つめる子どもたち。
生地を並べた鉄板は、別の場所にあるオーブンに入れてきて、
❤️こんがり焼きあがるのをワクワク待ちました。
.
.

.
…

.
.

.
.
👩🏫「今日の給食のデザートね。食べ終わった子から配りますね」
👧👦「わーい!」
【 材 料 】
・カボチャペースト ・カボチャのサイの目切り
・バター ・牛乳(※食材制限のある子はサラダオイル・お水で別に作りました)
・卵(ツヤ出し用に半分残します)
・スコーンミックス
その他作った
・サツマイモ(素揚げ♪)
焼きたてのスコーンは、甘みが優しく広がり、
子どもたちもニコニコ笑顔で「おいしい〜!」。
秋の季節を感じながら作って食べる「食育おやつ」。
今日もおいしく、楽しくいただきました。🍠💛.
.
.

.
.

.
.


.
.
.
🚎 観光バスに乗って「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」へ秋の遠足に行ってきました。
.
.
この日をずっと前から楽しみにしていた子どもたち。
バスに乗り込んだ瞬間から💓ワクワクが止まりません!
車窓に流れる景色を見ながら、お友だちとおしゃべりする声もはずんでいました。
.
.
到着すると、広場に並ぶ大きな飛行機に目を丸くして
👧「わぁ!飛行機!!」と大興奮✈️
.
.

.
.

.
.
館内では、さまざまな飛行機やロケットを見たり、
ボタンを押して体験したりしながら楽しみました。
また、予約をしていた紙芝居コーナーでは、係の方が2つのお話を読んでくださいました。お話の世界にすっかり引き込まれて、みんな静かに見入っていましたよ📖
.
.

.
.

.
.

.
.

.

.
.
.
.
.
…
📸 館内にあるパネルの顔はめ写真では、
お友だちがポーズをとる姿を見て、
「つぎ私も〜!」と笑顔の輪が広がっていました。
.

.
…

.
.

.
.

.
.
.

.
.

.
.
小さい組のお友だちは、はじめての“リュックを背負って自分で荷物を持ち、
団体行動”!
先生たちも少し心配して見守っていましたが、
みんな最後までよく歩き、しっかり頑張りました👏
💓そして、お弁当の時間になるころにはお腹がぺこぺこ。
おうちの方が作ってくださったお弁当を嬉しそうに開けて、
「卵焼きある~」などと言いながら、
もりもり食べていました🍱
.
.
お弁当や荷物の準備など、たくさんのご協力をありがとうございました。
おかげさまで、子どもたちは笑顔いっぱいの楽しい一日を過ごすことができました🌿
.
.

.
.
諏訪幼稚園では、未就園児の親子さんを対象にした「子育て支援教室 さくらんぼ」を開催しています。
👩👶未就園児の親子さんは、どなたでも無料でご参加いただけます😊
入園予定がなくても、園に興味がなくても大丈夫!
「ちょっと遊びに行ってみようかな」という気持ちでOKですよ。
では、今回の様子をお知らせします。
今回の第5回は、「音を楽しもう!生演奏」🎺
.
.
岐阜県関市市民吹奏楽団で、活躍されているメンバーの方々をお招きし、
目の前で本物の楽器の音色を楽しみました✨
音楽に合わせて電車ごっこをしたり、
近くで楽器を見せてもらったり、
子どもたちが知っている曲もたくさん演奏してくださり、
2歳のお子さんもママと一緒に笑顔で体をゆらしていました🎶
.
.
楽器のリズムに合わせて、♩リズム遊び♩も楽しみました。

.
.

.
「どんな音がするかなあ?」
「大きい楽器もあるね」.
.
.

.
.

.
.

.
.
「さくらんぼ」では、
季節を感じるあそびや制作、秋のおさんぽなど、
親子で楽しめる活動を企画しています。
今年度は、あと4回開催予定です🌼
1回だけの参加も大歓迎!チラシをご覧のうえ、日にちが合う回にぜひ遊びに来てくださいね。
お申し込みは、ホームページの「お問い合わせ」フォームからどうぞ📩
みなさんにお会いできるのを、楽しみにしています🍀
【 次回以降の予定 】11/23 お散歩(秋を探しに) 12/4クリスマスの制作
1/15運動遊び 2/26お別れ会
