JR岐阜駅の近くの岐阜市加納周辺には、毎年、大きな鬼が現れます。
👹大きすぎて子どもたちが⚡️びっくりする程の大きな鬼です。
10mはあるのでは?と思う高さです。
見上げる子ども
「大っきい!」「怖い」
鬼を見ていた子どもたちでしたが、
🚃JRと名鉄岐阜の路線にちょうど挟まれた場所に鬼が立っているので、
電車を通るたびに、子ども達の歓喜の声は、🚞電車へ・・・
さすがの鬼も、電車には勝てなさそうです。
思い出の絵には、🤭ちゃっかり電車が隅の方に描いてあったりします。
よく見ると、名鉄 ばっかりですね。
子どもは、赤い電車の方が目に止まるのかな〜
岐阜県岐山高校の家庭クラブの生徒さんが、幼稚園を訪問。
高校生が事前に作ってくれた手作りおもちゃで、
年長組年中組のお友達との交流会をしました。
高校生の皆さんが作ったおもちゃを見て、子どもたちは大喜び。
「やってみたい〜〜」
高校生が園児をリードし、遊び方を優しく教えていました。
美味ししそう
ダンボールに小さい組さんが入ってた
楽しそうです
ゴムのバネがひっくり返る ぴょんぴょん🐸 カエル
今日は七夕 7月7日
幼稚園で ★七夕会★ を行いました。
年長組さんは、色とりどりの浴衣や甚平を着て参加です。
室内で七夕のお話を聞いたり、お歌を歌ったりした後は、
園庭で飾りのついた笹の周りで、盆踊りをしました。
幼稚園児用の盆踊りや
郡上踊りの 「春駒(はるこま)」を踊りました。
「7両三分だ 春駒春駒!」と掛け声をかけるところが、子どもたちのお気に入り。
♪「春駒」は、徹夜踊りで有名な岐阜県の郡上八幡で踊られる「郡上踊り」の曲です。馬が跳ねるように踊り、パターンが短いので、すぐに覚えられる楽しい踊り。