お誕生会がありました👑💫✨
お誕生日 🥳👏、おめでとう
お祝いをした後には、お楽しみ会をします。
今日の「出し物」は、エプロンシアター
エプロン上で、お話が展開し、
登場人物などは、マジックテープが付いているので、
エプロンにひっついたり離れたりします。
今回は、幼稚園実習に来ていた実習生さんが、部分実習を行いました。
お話は「大きなカブ」 中谷真弓さんのエプロンシアターを使いました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」
子どもたちは、大きな声で、お決まりのセリフを言って楽しみました。
先日行った歯科検診では、朝からソワソワ
「今日は歯医者さん来るんだって😟」
「怖いこと、するかなぁ」と心配そうにしていました。
「見るだけだから、大丈夫よ」
と無事に検診も終わりました。
近年、虫歯のない子が、増えています。
★ ★ ★ ★
さて、6月6日は虫歯予防デーです。
「虫歯についてのお話の会」を行いました。
細菌の名前は、ミュータンス菌
糖質と一緒になると、 酸が歯のカルシウムなどを溶かします。
虫歯になると、痛いよ😣⚡️
虫歯にならないように、気をつけましょうね
6月に入りました。
岐阜市の私立幼稚園では、来年度4月から入園の方の園児説明会などが6月1日より開始されます。すわ幼稚園の説明会は、
★6月12日(水)と★22日(土)です。
少人数限定説明会 お申し込みは「お問い合わせ」よりお願いします。
この数年は、年度の途中に満3歳になったら、ご入園する傾向があります。
こども園や保育園には、0歳さんから入園される方も増えていますね。
私立幼稚園の情報は、月刊GiFUTOさん最新号に掲載されていますので、
ぜひ諏訪幼稚園を✓チェックしてみてください。