今日は「七夕会」🎋
園で作った笹飾りとは別に、
お家で作った笹飾りもいろいろと子どもたちが持ってきてくれました。
👧「昨日 夜、ママと作った。」
👦「これ、僕が作ったんだ〜 良いでしょう」
色とりどりの笹飾りが完成しました。
その飾りを、朝から笹にくくりつけたり、
笹を園庭に立てたりして、準備万端。
青い空に、🎋笹飾りの短冊が✨きらきらと、きらめいていました。
・・では、ありますが、暑すぎ💦
先ず遊戯室で、七夕のお話を聞いたり、お歌を歌ったりしました。
それにしても、暑い☀️ 日になってしまい。 あいにくの外気温・・・
熱中症対策のため、6月中旬から、毎日楽しんで練習してきた何曲かの盆踊りを、
超短縮して5分ほどで行いました。
年長くみさんは、朝から浴衣で👘 登園し、盆踊りを踊りました。
願いを込めた笹飾り。
願いが叶い、良いことがありますように🙏✨
七夕の飾りを、1週間ほど前から作っていました。
お家にもって帰る笹と、大きな笹に、みんなで飾り付けました。
お手伝いいただいたボランティアのお母様、ありがとうございました。
明日の七夕まつり会が、楽しみです。
未就園児親子教室「さくらんぼ」の第2回を開催しました。
ゲスト講師の【おはなしすていしょん】さん4名が、歌や絵本やペープサートをして下さいました。
未就園児親子教室は、就園前の親子であれば、
どなたでも参加いただけます。
集団生活に入る前のお子様が慣れる場所として、
お母様同士の交流の場所として、
ご活用ください。
参加には、お申し込みが必要です。ホームページのお問い合わせから、いつでも申し込めます。
★次回は7/11(木)です★