学校法人 高井学園 諏訪幼稚園

〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
資料請求・お問い合わせ
ブログ
諏訪幼稚園とは
園の生活
園の特色
入園のご案内
保護者様の声
未就園児教室
アクセス
罫線
HOME>ブログ
最近の投稿
2025.07.14
罫線
罫線
罫線
2025.07.08
罫線
罫線
未就園児教室
入園のご案内
アクセス
ブログ
資料請求・お問い合わせ
058-231-7427
お問い合わせフォーム
学校法人 高井学園 諏訪幼稚園
〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
地図を見る
罫線
すわようちえんブログ
2025.05.15

フランス第3の都市リヨンでは、全国共通の「エコール・マテルネル(école maternelle)」に基づく教育が行われており、3歳からの就園率はほぼ100%に達しています。さらにリヨン市では、学童保育(ガルドリー garderie)など、登園前後の追加支援サービスも充実させています。
全国カリキュラムでは、フランス語の早期習得、数的思考、芸術表現、運動能力の育成が重視されています。
リヨン市では、特別支援教育(SEN)にも積極的に取り組み、通常のクラス内に支援体制を設ける「ULIS École(特別支援統合ユニット)」を通じて、すべての子どもが適切な支援を受けられる環境づくりを進めています。
また国際都市として、フランス語・英語やフランス語・ドイツ語など、幼児期からのバイリンガル教育にも力を入れています。
リヨンの、学問的厳密さと情緒的支援を両立させる教育姿勢は、子どもの個性と可能性を尊重する真のインクルーシブ教育のモデルと言えるでしょう。

2025.05.14

Paris, as the capital of France, exemplifies the national approach to early childhood education, which emphasizes universal access and academic foundations from an early age. Children attend “école maternelle” (preschool) typically starting at age three, and since 2019, education has been compulsory from age three nationwide ([Reference 1]).
The “école maternelle” follows a national curriculum (“Programme pour l’école maternelle” [Reference 2]), focusing on language acquisition, socialization, and the development of early literacy and numeracy skills.
Preschools are mostly public and free, operated by the Ministry of National Education, with some private (often Catholic) institutions also available.
Special programs such as “REP+” (Réseau d’Éducation Prioritaire Plus) ([Reference 3]) provide additional resources for preschools in disadvantaged areas, aiming to reduce educational inequality from the earliest stages.
As a kindergarten director, I deeply respect Paris’s systematic and inclusive model—offering all children, regardless of background, the chance to build strong educational foundations in a nurturing, structured environment.

References:

  • [1] French Ministry of Education: Compulsory Schooling from Age 3 (2019)

  • [2] Programme pour l’école maternelle (Curriculum, 2021 Edition)

  • [3] REP+ Priority Education Networks, French Ministry of Education

2025.05.14

フランスの首都パリは、全国に共通する幼児教育モデルを象徴する存在です。フランスでは3歳から「エコール・マテルネル(école maternelle=幼稚園)」に通うことが一般的であり、2019年からは3歳からの就学が全国で義務化されました。
「エコール・マテルネル」では、国家教育省が策定する「幼稚園カリキュラム(Programme pour l’école maternelle)」に基づき、言語能力の習得、社会性の育成、初期のリテラシーと数的理解の発達に焦点を当てています。
大半の幼稚園は公立で無償であり、教育省直轄の運営体制のもとで展開されていますが、一部私立(主にカトリック系)も存在します。
また、「優先教育ネットワーク(REP+)」により、経済的に困難な地域の園には追加支援が提供され、教育格差の早期是正が目指されています。
子どもたち一人ひとりに、確かな基盤と可能性を与えようとするパリの体系的かつ包括的な教育アプローチは、私たちにとっても大いに学ぶべきものであると感じます。

前のブログを見る
次のブログを見る
お問い合わせはこちら
ホーム諏訪幼稚園とは園の生活活動内容入園のご案内未就園児教室保護者様の声園ブログ理事長ブログお問い合わせ

PAGE TOP