









🍅年長組さんが育てているのは、
ひとり一鉢ずつのミニトマト。
大切にお世話してきた苗は、大きくなり収穫を始めました。
房になっている小さな実を見つけた子どもたちは、
「ミニトマトってこんなふうになるの?」
「知らなかった!」
とびっくり。
お店ではミニトマトはバラバラになった状態で売っているので、
自分たちが育ててみて、
ミニトマトは房になって、なることを知りました。
真っ赤になった実や、まだ小さな黄緑色の実を見て、
「これも赤くなるんだよね」
なんて話す声も聞こえてきました。

*
*
*

楽しかった七夕祭りの時の絵を描きました。
💓 💓 💓それぞれの年齢の可愛らしさがみて取れますね💓 💓 💓





*
*
先日、卒園生(小6とその妹)が、そろって幼稚園へ遊びに来てくれました。
久しぶりの再会に、学校生活の様子や近況を楽しそうに話してくれる姿に、
私たちも思わず笑顔に😊
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
「また遊びに来るね」「また遊びに来てね」と声を掛け合いながら、
温かいひとときを過ごしました。
来園の記念に写真を撮っていると、偶然その場にいらっしゃった卒園生で園児のお母様も加わり、にぎやかに2回目の記念撮影となりました。