学校法人 高井学園 諏訪幼稚園

〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
資料請求・お問い合わせ
ブログ
諏訪幼稚園とは
園の生活
園の特色
入園のご案内
保護者様の声
未就園児教室
アクセス
罫線
HOME>ブログ
最近の投稿
2025.07.14
罫線
罫線
罫線
2025.07.08
罫線
罫線
未就園児教室
入園のご案内
アクセス
ブログ
資料請求・お問い合わせ
058-231-7427
お問い合わせフォーム
学校法人 高井学園 諏訪幼稚園
〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
地図を見る
罫線
すわようちえんブログ
2025.07.02

7月になり、水遊びの嬉しい季節です。

子どもたちも今日から水遊びを始めました。

シャワーの水がかかると「わー!」と元気な声が響きます。

水着に着替えるのは少し大変ですが、

子どもたちは水で遊べるというワクワク感で、着替えもサッとしようと自分で頑張っていました。

お着替えの練習にもつながっています。

水に触れている子どもたちは、とても楽しそうにしていました💦

 

       

 

 

 

 

 

2025.06.25

今日は、幼稚園に特別なお客様が来てくださいました。

岐阜市の柴橋正直市長さんです。
市長さんが来られた目的は「絵本の読み聞かせ」

市長さんが登場するなり、

子どもたちは「市長さんが絵本を読んでくれるの楽しみ」と目を輝かせていました。

まずはじめに、園児たちがいつも読み聞かせの前に行っている「手遊び」をしました。

♫「りーんご コロコロ りーんご コロコロ」

市長さんも手遊びを一緒にしてくださって、

子どもたちの笑顔はさらに広がり、保育室いっぱいに楽しげな声が響きました。

📗   📙   📗   📙   📗

市長さんによる読み聞かせが始まると、子どもたちは絵本の世界にぐっと引き込まれ、体を前に乗り出して聞いていました。

読み聞かせのお礼に、子どもたちが歌った「あめふりくまのこ」では、市長さんも笑顔で温かく見守って下さり、子どもたちはとても嬉しそうでした。

その後も、一人ひとりに優しく声をかけてくださり、握手をしてもらった子は「市長さんとお話したよ!」と大喜び。
子どもたちにとって忘れられない特別な体験となりました。

*今回の出会いを通して、絵本の楽しさや人とふれあう喜びを存分に感じることができたのではないかと思います。

柴橋市長様、お忙しい中、子どもたちのために素敵な時間を本当にありがとうございました。

 

 

 

2025.06.20

今年度初めての保育参観がありました。

新学期が始まって3ヶ月。

子どもたちは「今日はおうちの人が見に来るんだ!」と、どことなくそわそわしていました。

本日の目的は、子どもたちの普段の様子を見ていただくこと。
朝の会の様子や教室に入る姿、歌をうたうところ、先生のお話を聞く姿などを、ゆっくりとご覧いただきました。

参観後の保護者アンケートでは、あたたかいコメントをたくさんいただき、私たちも嬉しく思いました。

💬「お友だちと話し合いながら活動する姿が嬉しかったです」
💬「子どもたちの力を感じられて良かったです」
💬「少人数ならではのまとまりがあって素敵だと思いました」

保護者の皆さまと一緒に、これからも子どもたちの成長を後押ししていきたいと思います。

さて、今日はちょっとしたハプニングもありました。
朝の会を始めようと音楽が流れ、子どもたちが整列したちょうどその時――

岐阜市の広報がちょうど流れてきたのです。

すると子どもたちは、おしゃべりをやめて放送に耳を傾け、自然と静かになりました。

普段は園庭に整列をして朝の会を行っていますが、「暑い時は日陰で朝の会をする」ようにしています。

この日も、広報をきっかけに子ども達が速やかに軒下に移動する姿が見られました。

園が、日常的に状況に応じ臨機応変に対応していること、

それに従って行動できる子どもたちの様子なども見ていただけ

保護者の安心につながったのではないかと思います。

保護者の皆さまには、お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

 

 

前のブログを見る
次のブログを見る
お問い合わせはこちら
ホーム諏訪幼稚園とは園の生活活動内容入園のご案内未就園児教室保護者様の声園ブログ理事長ブログお問い合わせ

PAGE TOP