学校法人 高井学園 諏訪幼稚園

〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
資料請求・お問い合わせ
ブログ
諏訪幼稚園とは
園の生活
園の特色
入園のご案内
保護者様の声
未就園児教室
アクセス
罫線
HOME>ブログ
最近の投稿
罫線
2025.10.15
罫線
罫線
罫線
2025.10.08
罫線
未就園児教室
入園のご案内
アクセス
ブログ
資料請求・お問い合わせ
058-231-7427
お問い合わせフォーム
学校法人 高井学園 諏訪幼稚園
〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
地図を見る
罫線
すわようちえんブログ
2025.05.29

食農教育

 

 

5月初旬に子どもたちが夏野菜の苗を植える前、

4月中旬に、園長先生の畑では、理事長先生が畑を耕し、園長先生が種まきをし、

ひと足先に野菜育てが始まっていました。

 

5月の初旬頃から収穫時期を迎え、無農薬で育てた

🥬ちんげん菜やほうれん草 レタスやキャベツ

たっぷりの🥗サラダが作れそう。豊作です。

 

収穫時期から2週間ほど経ち、そろそろ終盤かな〜

虫さんに食べられた痕跡も。

 

収穫したばかりの野菜は、香りがたち、味は濃く

野菜〜という感じが強いです。

 

 

 

子どもたちも畑へ来ては、様子を見ています。

畑に来るのは、

子たちだけではなく

🦋ちょうや 🐞てんとう虫 などの虫もね。

 

 

 

2025.05.26

👦子どもが作った力作👧

 

 

諏訪幼稚園では、午後3時30分より午後6時まで、子育て支援の「預かり保育」を行なっております。

お仕事をお持ちのお母様も、お子様を幼稚園に安心して預けていただき、お仕事ができます。

 

自由時間や学習(線遊びや文字の練習 迷路など) と おやつの時間を設定し、子どもたちも、楽しく過ごせています。

朝早く登園し疲れている子には、仮眠などもでき、

担当の先生が、お子様のその時々の様子に合わせ、一人一人に対応しています。

 

★お仕事をしていない方も、在園児であれば、どなたでも利用できますよ★

 

 

 

 

2025.05.22

 

令和7年度 初回の子育て親子教室「さくらんぼ」が始まりました。

 

 

 

親子教室の名前とマーク🍒「さくらんぼ」は

「親と子のつながり」をイメージしています。

 

 

親子がこの教室で、新しい体験💓や 楽しさ💓を共に味わい

就園するまでの時間を、過ごして欲しいなと願っています。

 

 

今日の初回は、初めての場所に来て参加し、お母さんもお子さんも緊張していると思い、「行くの嫌」とならないようにと30分という短い時間で行いました。

 

ご挨拶 や 朝のお歌 お名前を呼ばれたらお返事「はい」

など幼稚園ならではの習慣も、親子教室に通う間に身につくようにしていきます。

 

 

紙芝居「あそぼう あそぼう」教育画劇出版 やすいすえこ作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型絵本 「りんごごろごろ」

 文 もぎあきこ   絵 森あさ子

 ♩♩🎵♩ お歌を歌いながら

手遊びもしながら

楽しいお話

 

 

 

あっという間の30分でした。

 

 

 

 

さようならのご挨拶 正しい姿勢で「先生さようなら みなさんさようなら」

 

 

 

初めて教室に参加したお母さんがたから

「今日は楽しかったです💓  また来たいです」

と嬉しい言葉をかけていただき、私たち担当保育者も嬉しくなりました。

 

 

次回、6月の回も募集中です

1回だけでも 途中からでも ぜんぜん大丈夫です🙆‍♀️

 

お申し込みは、ホームページフォームより 「未就園児教室」を選んでお申し込みください。

 

 

次回は外部講師

📙『おはなしすていしょん』のみなさんが来てくださいます。

 

楽しいお話が聞けると思います。

みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。

🍀😊 参加料無料です 😊🍀

 

 

 

前のブログを見る
次のブログを見る
お問い合わせはこちら
ホーム諏訪幼稚園とは園の生活活動内容入園のご案内未就園児教室保護者様の声園ブログ理事長ブログお問い合わせ

PAGE TOP