預かり保育は、午後6時まで。
預かり保育では、お家の方がお迎えに来てくださるまで、
自由に、✨自分のしたいこと!✨を、して過ごせる時間が長くあります。
思う存分集中して作った作品の数々
自分で考えて、組み立てていきました
コロナ禍あけて、この✨4年ほど出番のなかった「プール」を組み立てました。
週末明けの、7月1日月曜日。
☀️園庭に、突然、できていたプールをみて、
登園して来た子どもたちは、
💦「わあ〜! プール!プール!」💦 大喜びです。
お天気がよくなかったので、実際に初めての水遊びは、7月3日となりました。
初めてのプールでは、お約束ごとのお話をして、
水かさも、浅く10センチほどにしました。
💦プールでの水遊びは、とても楽しそうでした💦🚿
年少くみさんは、まだオムツがとれていない子もいるので、
小さい方の水遊び場やタライの中で、水遊びをしました。
🚿 🚿 🚿 🚿 🚿
シャワー 💦 キャー
🧒年少さんは、幼稚園に入園して初めての「水遊び」がはじまりました。
お着替えを嫌がるかなと思っていましたが、
水遊びが出来るという楽しみがあるのでしょう。
水着に替えるのも、嬉しそうでした。
シャーワー シャワー💦 💦 💦
🤲手にお水をつけることからやってみます。
少しおっかなびっくり。
すぐに慣れて、水遊びを始めました。