年中組さんが、12月の制作に取り組んでしました。
👦「パパと一緒に寝てるんだ〜」
👧「わたしは、お母さんと」
と、話をしながら、🖍️楽しそうに描いています。
🤶🧑🎄🎄クリスマスイブに、みんなが寝ている時、こっそりとサンタさんがきてくれると良いね🎄🤶🎅
園内にもクリスマスツリーを🎄飾りました
クリスマスが、待ち遠しいですね。
何かのニュースの特集で、児童文学作家の新美南吉(にいみなんきち 愛知県半田市生まれ 代表作は「ごん狐」「手袋を買いに」)を紹介しており、印象的な言葉が心に留まりました。
美しいものを美しいと思う心
🌱 🌳 🌱 🌳 🌱 🌳 🌱 🌳 🌱 🌳 🌱 🌳
本園は、自然の中にすっぽりと包まれているような幼稚園です。
季節ごとに変化する美しい風景がここにはあり、
自然を、常に視界に入れながら、
自然と共に、幼児期を過ごす子どもたちは
美しいものを美しい、と思える心を育んでいることでしょう。
美しいものを美しいと思える心持ちは、
自然を壊したり、
人に危害をもたらしたり、
そういったこととは
繋がらないのではないかなと。
何かと心忙しい12月だけれど、
ちょっと顔をあげて、
空や 周りの景色を 見渡し
子どもたちと一緒に美しさを感じてみようと思うのです。
頬を刺すような 冷たい空気の朝
寒🥶❄️
子どもたちが登園後
お砂場のバケツの中に
今年初めて、氷が薄く張っているのを見つけました。
「見て。」「うわぁ~~」
「冷たいっ!」
氷の下にスコップが閉じ込められているね🧒