学校法人 高井学園 諏訪幼稚園

〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
資料請求・お問い合わせ
お問い合わせフォーム ="すわ幼稚園公式Instagram"
ブログ
諏訪幼稚園とは
園の生活
園の特色
入園のご案内
保護者様の声
未就園児教室
アクセス
罫線
HOME>ブログ
最近の投稿
2025.05.12
罫線
罫線
罫線
2025.05.09
罫線
罫線
未就園児教室
入園のご案内
アクセス
ブログ
資料請求・お問い合わせ
058-231-7427
お問い合わせフォーム
学校法人 高井学園 諏訪幼稚園
〒502-0005
岐阜市岩崎2-18-1
地図を見る
罫線
すわようちえんブログ
2025.04.30

Berlin is a city that deeply values children’s education as a fundamental right. Since August 2018, daycare for children over one year old has been made completely free of charge under the Berlin Senate’s “Kostenfreie Kita” policy ([Reference 1]). This commitment ensures that financial circumstances do not limit access to early education.
Berlin also implements the “Berliner Bildungsprogramm” ([Reference 2]), a comprehensive curriculum guideline that emphasizes not only language acquisition but also personal development, creativity, and social skills. Recognizing the city’s cultural diversity, many Kitas offer bilingual programs, particularly German-English and German-Turkish.
In addition, the “Kita-Sozialarbeit” initiative ([Reference 3]) places trained social workers within kindergartens to support families facing social challenges.
The approach to early childhood education in Berlin is holistic: children are nurtured not only academically but socially and emotionally. They are encouraged to explore, to express themselves freely, and to develop a strong foundation for lifelong learning.
As a kindergarten manager, I find Berlin’s model inspiring—a society-wide commitment to supporting every child’s growth, regardless of background, is a principle we should all strive to embody.

References:

  • [1] Berlin Senate Department for Education, Youth and Family: “Kostenfreie Kita” Initiative (2018)

  • [2] Berliner Bildungsprogramm für Kitas und Kindertagespflege (2021 Edition)

  • [3] Kita-Sozialarbeit Berlin Project Overview

2025.04.30

ベルリンは、子どもたちへの教育を「社会の基本的な権利」として深く位置づける都市です。2018年8月より、1歳以上の子どもに対して保育料が完全無償化されました(ベルリン市教育局「Kostenfreie Kita」施策)。これにより、経済状況に関わらず、すべての子どもたちに教育の機会が開かれています。
また「ベルリン教育プログラム(Berliner Bildungsprogramm)」により、言語習得のみならず、創造性や社会性の育成にも力が注がれています。多様性を重視するベルリンでは、ドイツ語と英語、ドイツ語とトルコ語のバイリンガル教育も盛んです。
さらに「キタ・ソーシャルワーク(Kita-Sozialarbeit)」を通じて、幼稚園に社会福祉士が常駐し、困難を抱える家庭をサポートしています。
ベルリンの幼児教育は、子どもたちの学びを知識だけでなく、心の成長にも重きを置く全人的なアプローチです。すべての子どもが、その可能性を存分に伸ばせる環境づくりに取り組む姿勢は、私たちにとっても大いに学ぶべきモデルです。

2025.04.30

子どもたちの成長を祝う こどもの日🎏

 

日本では、鯉のぼり🎏や兜を飾り、こどもの日をお祝いします。

鯉のぼりが、風に吹かれて泳いでいる様子を見かけるようになりましたね。

 

 

さて、園児たちも、自分でこいのぼりの制作をしました。

年齢ごとに いろんなこいのぼりができました✨🎏

 

 

 

 

 

年長児は、自分の好きな色で、根気強く 鱗をの色塗りをしました。

 

前のブログを見る
次のブログを見る
お問い合わせはこちら
ホーム諏訪幼稚園とは園の生活活動内容入園のご案内未就園児教室保護者様の声園ブログ理事長ブログお問い合わせ

PAGE TOP