*
*
🎋七夕まつり会🌟
七夕の7月7日よりひと足早く、幼稚園で「七夕まつり会」を行いました。
年長組の子どもたちは浴衣を着て登園し、
いつもと違う装いに嬉しそうな表情を見せていました。
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
園庭には大きな笹が立ち、子どもたちが作った色とりどりの飾りや短冊が風に揺れていました。短冊には、かわいらしい願いごとがたくさん並びました。
笹のまわりで、みんなで輪になって盆踊りを楽しみました。
また室内では、大型絵本「たなばた」(チャイルド社)や紙芝居「天の川にかかるはし〈七夕〉」(教育画劇)を通して、七夕のお話にふれることができました。
季節の行事を通して、日本の伝統にふれる、よい機会となりました。
帰りには一人ひとりが自分用に作った笹飾りを持ち帰りました。
*
*
*